新体制となったGYZE、7月10日にニュー・アルバム
『ASIAN CHAOS』リリース決定!
アルバムからの先行シングルは
6月7日に全世界同時配信!!!
新体制となったGYZE、7月10日にニュー・アルバム『ASIAN CHAOS』リリース決定!
アルバムからの先行シングルは6月7日に全世界同時配信!!!
札幌出身のメタル・バンド、GYZEが4枚目のフル・アルバム『ASIAN CHAOS』を古巣ビクターに戻りBLACK SHEEP RECORDSよりリリースすることをアナウンスした。
また7月10日のリリースに先駆けて、アルバムからのタイトルチューンのミックスVer.「Asian Chaos(Far Eastern Mix)」を先行シングルとして6月7日から全世界同時配信することも併せてアナウンスした。
今作『ASIAN CHAOS』は、GYZEのメインコンポーザーでもあるRyojiが、バンドとして海外で活動する中で、日本人のアイデンティティとして純邦楽のかっこよさ、雅楽の抒情的なメロディの美しさをメタルと融合させることにより、唯一無二、オリジナリティとスケール感あふれるGYZEをより強く印象付けられるのではとの考えから笙(しょう)、篳篥(ひちりき)、龍笛(りゅうてき)という雅楽の管楽器の演奏者をレコーディングに招きコラボレーションした楽曲も含む、まさに令和の幕開けにふさわしいアルバムとなった。
今作にはDragonForceのヴォーカリストであるMarc Hudsonがゲスト・ヴォーカルとして参加した楽曲も収録されている。これは海外でのフェスやツアーでDragonForceのメンバーと仲良くなったRyojiがゲスト・ヴォーカルの話を振ったところ快く応じてくれたもの。MarcがGYZEの楽曲にどんなエッセンスを加えてくれているか楽しみである。
また日本盤ボーナス・トラックにはX JAPANの名曲「Forever Love」のカバー曲も収録。
こちらもGYZEがどのようなカバーに仕上げているかお楽しみに。
今作から新メンバーとしてRyojiの師匠でもあるSHINKAIがマニュピレーター兼ギタリストとしてGYZEに加入することがアナウンスされた。また現在バンド活動を離れているドラマーのShujiに変わり、サポート・ドラマーを務めるHannyaの加入もアナウンスされたが、バンドはあくまでもShujiがGYZEに戻ってくるのを待つ考えでおり、1日も早い復帰が望まれている。

アルバム・タイトル:
ASIAN CHAOS / アジアン・ケイオス
2019年7月10日発売
VICL-65212 2,800円+税
Produced, All Music and Lyrics by Ryoji
Mixing & Mastered by Ahti Kortelainen
(Tico Tico Studio)
Bonus tracks mixed by Ryoji
Artwork: Rhett Poderso / Photos Litchi
【新体制】
Ryoji:リードギター, ボーカル, キーボード
Aruta:ベース、ボーカル
SHINKAI:サイドギター、マニピュレーター、キーボード
Han-nya :ドラム
収録楽曲
1. Far Eastern Land
2. Asian Chaos
3. Eastern Spirits
4. King Kamuy
5. Dragon Calling
6. Camellia
7. Japanese Elegy
8. The Rising Dragon ft. Marc Hudson from DragonForce
9. White Territories
10. 1945 Hiroshima
11. Forever Love (日本盤ボーナス・トラック)
12. Vivaldi Winter (日本盤ボーナス・トラック)
13. Asian Chaos (Far Eastern Mix)
【配信情報】
先行配信シングル 「Asian Chaos (Far Eastern Mix)」は
iTunes Store、レコチョク等主要配信ストア、Apple Music、LINE MUSIC、Spotify、AWAなど主要定額制音楽ストリーミングサービスにて6月7日より配信予定
メンバー コメント
Ryoji

長い冬が終わってやっとGYZEの活動が再開できます。
これまで感じたことがないくらい満足感のある作品に仕上がってます。
1stアルバムよりも1stアルバムのような気持ちです。
今回は体制も変わって僕のギターの師匠だったSHINKAIさんが加入しました。
師弟ツインギターでのツアーが楽しみで仕方ありません!
ドラマーで僕の実弟であるShujiの体調不良で活動が出来なくなってましたが、
まだ不安定な状態でサポートドラマーを起用しつつもShujiのポジションがなくならないようにサポートドラマーにはお面で顔を隠して頂こうと思ってます。
Shujiと同じステージに立てる日が近いことを願ってます。とにかく、これまでになく自分たちの理想に近づいたアルバムASIAN CHAOSを1日も早く世界の皆さんに届けれるようまた走り出します!Ryoji
Aruta

新時代の幕開け。
と時を同じくして我々GYZEは経営体制を新たにニューアルバムをリリースします。
詳細については各メディアのプレスリリースを参照していただくとして。
今作より私、Arutaが経営面のトップとして動いていくこととなりました。
まぁ皆様の捉え方としては今まで通りRyojiをリーダーと捉えて頂いて構わないです。
しかし今回の策は内部での意識の改革につながっております。
例と致しまして、今作に関してすでにファンイベント等先行で発表する際「命をかけたアルバムである」という事を強調しています。
皆様にとってはあくまでメタルアルバムの1つです。
故に「心して待て!」など言いませんが我々GYZEが色々とすり減らして、命を賭した作品になっています。
なので、「心して待て!」、、、って言いたいです正直w特別なメタルアルバムになれるよう各自最大限のことはやりました。
半年ほど前より各方位、本当にご心配おかけしてますが、必ず良い未来に進むと思って我々一同精進致します。
今後ともGYZEをどうぞよろしくお願いいたします。
Aruta
SHINKAI

弟子であるRyojiと出会ってもう十数年、彼の活動を初期の頃からずっと見続け現在に至ります。
去年末くらいに「NEW ALBUMのシンセ等のアレンジをお願いしたい」と連絡あり正月もまたいで作業をしていました。
アルバムデモを聴いた段階で以前よりも格段に良くなっていて「今回は何かが違う」という印象でした。
その後バンドの体制やGYZEのこれからの活動の話なんかも聴きお互いの目的なども意気投合したのもあり今回正式に加入する事になりました。
これからは、3人体制では限界だったプレイ&パフォーマンス部分など
僕が土台となり支えていく事で120%発揮していけると思っています。
今後もGYZE共々宜しくお願い致します。